小4の娘を冬休み何処にも連れてってあげれてない。。ヤバい。。(^◇^;)
何処に行きたいと聞いたら旭川のイオンに連れてってくれと言われ、嫁と3人で久しぶりに行ってきました。
今更ですが一部リニューアルされていて
無印も入店されていてビックリでしたぁ。
今日の気付きはここからでした。
帰る際には銀だこをお土産に買って帰るのが我が家の定番。
わたしが先に並んで順番待ちをします。
焼き手が手際よく焼いているのが気持ち良いんですよねー。
特に今日の焼きては見ていて気持ち良い。
その時に気がついた事がありました。
あれ?鉄板が揺れている!!
なんで?どうして?
見間違えかなと思いよくみてるとやはり揺れてる。
なんて表現したら良いのでしょう。
揺れと同時にくるりとひっくり返された1つ一つのたこ焼きがクルクルと勝手に回ってるではないですか!!笑笑
経営者的目線で考えてみた。
揺らすことでひっくり返す手間を減らしたんだな。なるほどー
にしても絶妙な揺れ方!
しかし、この揺れに想像を超える効果がある事を後に知ることになりました。
注文を伝える際にスタッフさんに鉄板の揺れの事を聞いてみました。
今までは焼き上がるまで20分かかっていたのですが鉄板を揺らす装置?をつけたことで10分で焼けるようになったと話してくれました。
これって凄いことです。
生産効率2倍になったんです。
如何に生産効率を上げて客回りを上げるかで出された決断なんですね。
固定観念に捉われずあらゆる可能性を探る
事の大事さに気がつかされました。
販売スタッフがお客様からの質問に答えられることも素晴らしい。
銀だこさん。
ありがとうございました!