未来を切り拓く
52歳になって考えることがある。
自分にプレッシャーをかける訳ではありませんがそろそろ結果だして夢を形にしたい。
50代は人生の中で一番多忙な時と言われてて実際にその立場になるとホントにそうだよなこりゃしっかりしないとダメだ。
そう思う訳なんです。
そんな時に引き寄せられた本がこれです。
本田健さんの「未来を書く」ことでどんどん夢は実現する。
この本が良いのは別冊の付録がついていて直ぐに実践できること。
「書くことで心の中を真剣にみつめる」
日頃から書くよりもスマホのメモを活用してるのでペンを握る事が逆に新鮮な気分になります。
何も書いてない紙に書く。
人生100年時代。
折り返し地点を越えて真剣に見つめ直してワクワクしながら書き込んでみます。
投稿者プロフィール

-
北海道留萌市の夕日の町のお菓子屋さんでオーナーパティシエをしています。
世界で一番夕日が綺麗!!
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2021.02.06未分類なにこれ?自販機』の始まり 留萌 道の駅 自販機ストーリー⑧
- 2021.01.30未分類『なにこれ?自販機』の始まり 留萌 道の駅 自販機ストーリー⑦
- 2021.01.26未分類『なにこれ?自販機』の始まり 留萌 道の駅 自販機ストーリー⑥
- 2021.01.25未分類『なにこれ?自販機』の始まり 留萌 道の駅 自販機ストーリー⑤