果樹園ではこれから最盛期を迎えるさくらんぼの収穫準備やリンゴの摘果作業に追われてます。
広大な敷地を限られた人数でやってる姿に頭があがりません。
手間が半端じゃないんですねぇ。1つ1つの果物に生産者の思いが詰まってると再認識しました。
例えば写真のりんご。
1つの花に5個の実がつきますがこれを4個取り除くそうです。
そうする事で1つに栄養が行き渡り大きなりんごになるそうです。
これを「すぐり」「摘果」作業というそうです。
水さえあげていれば普通にりんごが🍎できると思っていた。。恥ずかしい。。
で。
2週間前に花が咲いていたブルーベリー。
今はこんな感じでした!
想像以上に実ってると思いませんか?
あとは色付くのを待つのみです。
そろそろどんなお菓子を作るのか考えていかないといけないですね。
ベリーフェアもやりたいです。
他にも楽しい企画も考えてますので
お楽しみに!
パティシエと一緒にブルーベリー狩りなんか良くないですか?
摘みたてブルーベリーをのせたタルト作りとか。
投稿者プロフィール

-
北海道留萌市の夕日の町のお菓子屋さんでオーナーパティシエをしています。
世界で一番夕日が綺麗!!
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2021.02.06未分類なにこれ?自販機』の始まり 留萌 道の駅 自販機ストーリー⑧
- 2021.01.30未分類『なにこれ?自販機』の始まり 留萌 道の駅 自販機ストーリー⑦
- 2021.01.26未分類『なにこれ?自販機』の始まり 留萌 道の駅 自販機ストーリー⑥
- 2021.01.25未分類『なにこれ?自販機』の始まり 留萌 道の駅 自販機ストーリー⑤